細客がセパレートアンプに手を出した話⑦

そうこうしているうちに1ヶ月経過。A-48の入荷連絡を頂き、お店まで代金の支払に行ってきました。下取に出すプリメインアンプの見積金額を出して頂き、その差額を支払すればオーケーという太っ腹。試聴の時に加えまたも破格の厚遇、こんな一見の細客にいい…

細客がセパレートアンプに手を出した話⑥

迷走迷走、また迷走。二転三転したその挙句、分不相応にも拙宅にセパレートアンプをお迎えすることになった訳ですが、コントロールアンプのC-2300は即納、パワーアンプのA-48は納期1ヶ月でした。メーカー在庫が無い場合は次回のラインオフを待たないといけ…

細客がセパレートアンプに手を出した話⑤

意を決した私は、都内オーディオ店のハイエンドコーナーに向かいました。お店の方に「アキュフェーズのP-4600とC-2300を購入したいのですが」と用件を切り出した時には「これでもう後戻りできねえ」と思いました。安い買い物でもないので結構ビビりましたね…

細客がセパレートアンプに手を出した話④

最大の不安は試聴さえしていない4349がまともに鳴ってくれるのかという事でしたが、導入初日から分厚い低音がばんばん飛んできます。音の重心が下がり、打楽器系の高い音も歯切れよく鳴っています。取り敢えずホッとしました。 現在、JBLスタジオモニターは…

細客がセパレートアンプに手を出した話③

この日の試聴の結果として、スピーカーはそれなりのサイズ感のものに回帰しようと思いました。我が家ではトールボーイ系のスピーカーをまともに鳴らせる気が全くしなくなったのです。 私の脳内にはNS-1000Mが刷り込まれていて、結局はあの形式と言うか、300m…

細客がセパレートアンプに手を出した話②

冒頭注: 今回入れ替えした機器に関し、里子に出した製品名は書きません。オーディオは「製品の優劣ではなく、ほんの細部が好みか否かという問題でしかない」というのがその理由です。手放した機器も充分現役で行けますし大切に使っている方も沢山いらっしゃ…

細客がセパレートアンプに手を出した話①

誰かが言っていました。手段自体が目的化してしまう事を趣味と言うのだと。私は、こと写真に関しては「機材の蒐集も含めての趣味」だと認識しております。従い、この言説には謹んで同意する次第です。 写真機材の中でも、とりわけ広角レンズは実際に購入して…

富士GFXを一式叩き売った話

ことによると来年の桜のシーズンには金にモノを言わせて買い戻すかもしれませんがね。我ながら何とも短い付き合いでした。動きものも撮る私にとって、現時点で全幅の信頼を寄せている機材はα1です。もちろん、何に重きを置いて機材を選定するのかは人それぞ…

富士フイルムの色がいいとか冗談だろ?

世の中はおかしな言説が罷り通るものだと私は本当に感心します。デジタルカメラが生成する画像ファイルは見たままの光景が完璧に再現されてさえいればいい訳で、レンズ、カメラ本体、イメージセンサー、画像エンジンといった一連のシステムを通して、何かが…

1億画素信者うんざり 〜ラージフォーマットに手を出した話2

α7RVを予約開始日に押さえました。恐らく発売日の11月25日には受取できると思うのですが、最初に言ってしまうと最終成果物としての絵はα7RIVと然程変わらないんだろうなと思っています。 オートフォーカスとホワイトバランス、更には手振れ防止機構が強化さ…

ラージフォーマットに手を出した話

何から書けばいいですかね。表題に至る経緯を全て書こうとすると長くなりそうですが、頑張って書いてみようと思います。 私は今年の3月にラージフォーマットに手を出してしまいました。写真という趣味の機材沼。この沼に嵌ったひとには、どれだけ大枚をはた…

Profoto A10に手を出した話

ニコンが誇る世界一の撮影システムで、半ば常識として当たり前のように存在しているコンポーネントがあるとします。私も人間なのでついつい、ソニーでもそのくらいは作っているだろうという淡い期待を抱く訳ですが、残念なことにソニー機の世界では「こんな…

静止画像しか撮らない人間にとってのインスタグラム

結論から言うとWEB版Instagramは良いですね。アプリ版しか使っていないという方は、スマホでもWEB版を使ってみると良いと思います。今更だけど。 写真を共有する為にはどのプラットフォームが便利なのかという事に関しては散々語り尽くされているんだろうけ…

こんなのやられたら!

一眼レフだのミラーレス一眼だの持ち歩くのがバカバカしくなって困りますね。 iPhone13で撮影した画像を撮って出しで長辺1200ピクセル×短辺900ピクセルにリサイズだけ掛けた画像がこれです。 こんな画像を突きつけられたらコンパクトデジタルカメラを買おう…

林檎電脳に手を出した話

大嫌いなんですよ。林檎電脳。ヤツら一切リスクを取りませんからね。言葉巧みに近寄って知的所有権を奪うなど序の口で、納期だの品質だの数量だの難癖つけては法外な違約金をとるのがあいつらの本業、コア・コンピタンスですから。俺からしたら林檎電脳は「…

EIZO CS2740を激推しする話

何に釣られたのか知りませんがようこそ!もしあなたがEIZO CS2740の導入をお考えでしたら、迷うことはありません。すぐにECサイトに行って一台ポチりましょう。責任は持ちませんよ。持ちませんが、これ以上の選択があるんですか?あったら教えて欲しいくらい…

EIZO CS2410最強説

私は現在、EIZO CS2740を使ってRAW現像しています。ご自分の使っているカメラなり、レンズなりをそれこそ「血管が切れるんじゃないか」というくらいの勢いで擁護する方は星の数ほどいらっしゃいます。ですが私の見る限り、自分の使っているモニターについて…

ニコンD6は絶対に売らないほうがいいですよ?

モノクロと見紛うような絵をひたすら吐き出し続けるニコンZ6に嫌気がさしてソニーに乗り換えた私は、現在SEL2470GMⅡとSEL85F12GM待ちです。つまり現状では中古カメラ店に行っても、特にお目当てがある訳ではありません。それでもカメラ店に行くこと自体は大…

私がα7Ⅳを買わない理由

黙れ底辺プロ(笑)。 買わない理由でなく、買えない理由だろ。正直に言ってみろ。 俺?買わないよ。 だからこれでいいんだろって話。 それぞれ一長一短あるに決まってんだろ。その上で言いたいんだけど、俺は究極のオールラウンダーはα9Ⅱだと思うよ。α7Ⅳは連…

ソニーの「αカフェ」から退会した話

ソニーにはメーカー自身が運営する写真関係のコミュニティサイト、通称「αカフェ」というものがあります。私自身、ソニーのユーザーになってから結構当該サイトに写真を投稿していた訳です。無料で写真をアーカイブできるという考えもありましたし、相互フォ…

ニコンZ6の吐き出した失敗画像を3手でサルベージする話

前の記事でうだうだと、42年間連れ添ったニコンを棄てた顛末を書きました。一方で、家族写真をはじめ、過去に撮影した写真を棄てる理由はありません。この意味において今後もニコンとのつきあいは続くんだろうなとは思います。 さて。私はデジタルカメラだけ…

私がニコンを棄てた理由

それは2019年の桜の季節。会津鉄道・芦ノ牧温泉駅の出来事でした。 このショットさえ無ければ「ああでも無いこうでも無い」と悪態を吐きつつも、今もニコンを使っていたと思います。ですが私はフィルムカメラ関連製品を除き、ニコンを一式処分しました。具体…